新型コロナウイルスワクチンに関するお知らせです。
2022年12月11日現在、年内のご予約は電話予約、ネット予約ともに全て埋まっております。
(キャンセルが出た場合のみご予約可能ですが、現状ではキャンセルはほとんどありません。)
2023年1月以降のご予約受付開始日は未定です。
年内に接種をご希望の方は、居住自治体のコールセンターまたは他の医療機関にご相談下さい。
よろしくお願い申し上げます。
新型コロナウイルスワクチンに関するお知らせです。
2022年12月11日現在、年内のご予約は電話予約、ネット予約ともに全て埋まっております。
(キャンセルが出た場合のみご予約可能ですが、現状ではキャンセルはほとんどありません。)
2023年1月以降のご予約受付開始日は未定です。
年内に接種をご希望の方は、居住自治体のコールセンターまたは他の医療機関にご相談下さい。
よろしくお願い申し上げます。
インフルエンザワクチン接種に関するお知らせを掲載いたしました。
こちらのページでご確認下さい。
オミクロン株(BA.1)対応コロナワクチン(ファイザー)の接種を当院では10月3日(月)より開始いたします。
ご予約は9月26日から開始予定です。こちらのページでご確認下さい。
当院における新型コロナウイルスワクチン接種の新規ご予約は終了いたしました。
当院で接種した方の2回目接種は引き続き行ってまいります。
新たに接種をご希望の方は、各市町村のワクチンコールセンターへご相談下さい。
接種開始日:10月20日(水)~
予約開始日:接種日の7日前の19時~
(例:10/20の予約は10/13~、10/21の予約は10/14~となります)
予約方法:ネット予約のみ
※当院へ定期通院していて投薬を受けておられる方が、定期受診時に接種を希望される場合は、ワクチンの在庫があればご予約なしで接種可能です。定期受診とは別にワクチン接種目的のみで来院される場合は、ご予約が必要となりますので、ご注意下さい。
料金:13歳以上4,000円、3歳以上13歳未満3,500円、6ヶ月以上3歳未満3,000円(税込)
※定期接種(65歳以上)の場合は、鶴ヶ島市1,500円、川越市1,500円、坂戸市0円(自己負担なし)です。
インフルエンザの予防注射に関するお知らせです。
9月20日時点ではワクチンの入荷予定が未定のため、ご予約を受け付けておりません。
詳細が決まりましたら、ホームページでご案内させていただきます。
なお、コロナワクチン接種前後2週間は他のワクチンを接種してはいけないことになっています。
インフルエンザワクチンをご予約いただく場合は、コロナワクチン接種日(1回目および2回目)と2週間以上の間隔が空いていることをご確認下さい。
令和3年6月から当面の間、午後診療は新型コロナウイルス予防注射の方を優先させていただきます。
一般診療で受診希望の方は、可能な限り午前中に受診をお願い申し上げます。
ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
川野医院 院長
現在、おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)ワクチンが入手困難となっており、新規のご予約受付停止中です。
入手困難の状態は令和3年10月ごろまで続く見込みです。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
高齢者の定期接種に用いられている肺炎球菌ワクチンが現在出荷調整になっており、すぐに手に入らない状態です。
現在順番待ちの予約を受けておりますが、1ヶ月以上お待ちいただく状態です。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
令和3年4月25日 追記
高齢者肺炎球菌ワクチン(ニューモバックスNP)については、出荷調整が続いておりますが比較的入手できる状態になっております。
引き続きご予約は必要ですが、ご希望の方はご連絡いただければ、対応可能です。
よろしくお願い申し上げます。
川野医院 院長
現在、日本脳炎ワクチンの流通が滞っております。接種をご希望の方は、日未定予約(入荷次第ご連絡)のみ承っております。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
川野医院 院長